KID FRESINO
KID FRESINO(キッド フレシノ、1993年〈平成5年〉11月25日 - )は、日本のMC・DJ・トラックメイカーである。 経歴埼玉県所沢市出身[2]。2013年に当時ラップ歴10か月でありながら1stソロアルバム『Horseman's Scheme』[3]のリリースを皮切りに、2014年にAru-2との共作「Backward Decision for Kid Fresino」[4]、フリーダウンロードミックステープ「Shadin'」[5]、2015年に2ndアルバム、「Conq.u.er」[6]、2016年にC.O.S.A.との共作「Somewhere」[7]、2017年にEP「Salve」[8] 、2018年に3rdアルバム「ài qíng」、2021年に4thアルバム「20,Stop it.」をリリース。現在は結婚していて子供もいることを明かしている。 来歴2012年9月29日、JJJのSoundcloud上にてKID FRESINO名義の「Come In」が発表される。12月25日、YouTube上にてDogear Recordsから突如アルバム発売がアナウンスされる。 2013年2月13日、自身がDJ、トラックメイカーとして参加しているFla$hBackSとして1stアルバム『FL$8KS』が発売。5月22日、KID FRESINOとしての1stアルバム 『Horseman's Scheme』が発売。12月29日、Lil Mofoとの共作 MIX CDR『Border's South』が発売。 2014年4月16日、Aru-2との共作である『Backward Decision for Kid Fresino』が発売。8月20日、フリーダウンロードミックステープ『Shadin'』を発表。これを機に、アメリカのニューヨークに移住。 2015年9月23日、全曲ニューヨークにて制作された自身の2ndアルバム『Conq.u.er』を発売。 2016年7月20日、ラッパーC.O.S.A.との共作『Somewhere』を発売。10月25日、Marfa by Kazuhiko Fujitaとの共作2MIX CD『Tenderloin』が発売。 2017年1月8日、KID FRESINOの楽曲「Salve (feat. JJJ)」がテレビ東京系列で放送中の『モヤモヤさまぁ〜ず2』のEDで使用される。1月25日、4曲入りのEP作品『Salve』が発売。 2018年2月3日、制作中のアルバムより先行で初の7インチ・アナログ盤『Coincidence / Arcades ft.NENE』が発売[9]。11月21日、3rdアルバム「ài qíng」が発売。 2020年5月29日、カネコアヤノを客演に迎え入れた「Cats & Dogs (feat. カネコアヤノ)」をリリース。 2021年1月6日、4thアルバム「20,Stop it.」が発売。 2021年4月14日、カンテレ・フジテレビ系連続ドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』、STUTSプロデュースの主題歌に客演参加。[10] 2022年、東京、大阪、福岡の3都市にてツーマンツアー、Aマッソ+KID FRESINO 『QO』を開催。 2023年6月28日、ハナレグミを客演に迎え入れた「that place is burning(feat. ハナレグミ)」をリリース。 2023年6月30日、長谷川白紙とのツーマンライブ、「長谷川白紙 × KID FRESINO」、自身のワンマンライブである、「KID FRESINO rose tour」 の開催を発表。バンド形態で全国4箇所での公演。 2023年8月20日、single「rose」をリリース。21日、Oficial Music Videoが公開。小松菜奈が出演している。 2023年2月23日、新所沢PARCOでのフリーライブ「KID FRESINO Free Live at Shin-Tokorozawa PARCO」開催。本人が幼少期より慣れ親しんだ新所沢PARCOの閉館に際して、今までの感謝を込めた自主企画のイベント。 ディスコグラフィーアルバム・EP・ミックステープ
配信限定シングル
その他
プロデュース曲
参加楽曲
楽曲制作
出演映画テレビ
動画
ナレーション
モデル
主なライブワンマンライブ・主催イベント
出演イベント2013年 -
2013年
2015年
2016年
2017年
脚注出典
外部リンクInformation related to KID FRESINO |
Portal di Ensiklopedia Dunia