![曖昧さ回避](//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/5f/Disambig_gray.svg/25px-Disambig_gray.svg.png) |
この項目では、日本のミュージシャンについて説明しています。その他の「じん」については「ジン」をご覧ください。 |
じん |
---|
YouTube |
---|
チャンネル |
|
---|
活動期間 |
2021年 - |
---|
ジャンル |
音楽 |
---|
登録者数 |
18.3万人 |
---|
総再生回数 |
50,928,726 回 |
---|
|
登録者100,000人
|
2021年12月22日
|
|
|
|
|
|
チャンネル登録者数・総再生回数は 2024年11月2日時点。 |
テンプレートを表示 |
じん(1990年10月20日 - )は、日本のミュージシャン・音楽プロデューサー・ボカロP・歌手・小説家・脚本家。
所属レーベルはVirgin Music。アーチ株式会社がマネジメントを担う。
略歴
北海道利尻島出身。キーボーディストの叔父の影響を受け、6歳からキーボードを始める。
2011年よりニコニコ動画にて自身の楽曲を公開し始め、歌詞のストーリーがリンクした一連の作品『カゲロウプロジェクト』を発表した。2012年に同シリーズの小説である『カゲロウデイズ -in a daze-』執筆。
2012年5月30日にファーストアルバム「メカクシティデイズ」を発売し、オリコンウィークリー初登場6位。ファーストシングル「チルドレンレコード」はオリコンウィークリー初登場3位、「第27回日本ゴールドディスク大賞」ベスト5ニュー・アーティストを受賞。
2013年5月29日に発売されたセカンドアルバム「メカクシティレコーズ」はオリコンウィークリー初登場1位を獲得[1]。
2014年5月に、7月31日発売のPS Vita「IA/VT -COLORFUL-」の主題歌、「Inner Arts」をニコニコ動画で公開[2]。また、2014年4月〜同年6月に放送されたアニメ『メカクシティアクターズ』では全話脚本を担当している[3]。
そのアニメの主題歌であるシングル「daze / days」を6月18日に発売。また、これまでのようなボーカロイドではなく、はじめてヴォーカリストを起用している[4]。
2016年、6月15日発売の月刊コミックジーン7月号より、沙雪とのユニット「ZOWLS」として「NIRVANA-ニルヴァーナ-」の連載を開始。
2018年11月7日に5年半ぶりとなるサードアルバム「メカクシティリロード」を発売。
2020年、テレビアニメ「LISTENERS リスナーズ」にストーリー原案、脚本、主題歌全曲の作詞・作曲・プロデュースとして参加。
2021年、YouTubeチャンネルを開設。活動10周年を記念して、本人歌唱によるミニアルバム「アレゴリーズ」の発売決定を告知。
2023年、テレビアニメ「カミエラビ」にシリーズ構成・脚本として参加。
ディスコグラフィー
最高位は、オリコンウィークリーチャートに基づく[5]。
シングル
枚 |
発売日 |
タイトル |
規格 |
規格品番 |
最高位
|
1st
|
2012年8月15日
|
チルドレンレコード
|
初回生産限定盤 通常盤
|
MHCL-2110 MHCL-2113
|
3位
|
2nd
|
2014年6月18日
|
daze/days
|
初回生産限定盤A 初回生産限定盤A 通常盤
|
ZMCL-1001 ZMCL-1005 ZMCL-1009
|
3位
|
スプリットシングル
タイアップシングル
枚 |
発売日 |
タイトル |
規格 |
規格品番 |
最高位
|
1st
|
2012年11月28日
|
ワールド・コーリング/LIVEDRIVE - IA×じん[6]
|
CD
|
MHCL-2173
|
32位
|
配信限定シングル
発売日
|
タイトル
|
レーベル
|
2021年4月2日
|
チルドレンレコード (Re:boot)
|
Virgin Music
|
2021年8月15日
|
後日譚
|
2022年1月21日
|
消えろ
|
2022年2月16日
|
GURU
|
2022年8月24日
|
ヘンシン
|
2023年10月1日
|
NEO
|
2024年10月3日
|
Summering
|
2024年12月11日
|
イライラしている!
|
アルバム
枚 |
発売日 |
タイトル |
規格 |
規格品番 |
最高位
|
1st
|
2012年5月30日
|
メカクシティデイズ
|
CD
|
MHCL-2072/3
|
6位
|
2nd
|
2013年5月29日
|
メカクシティレコーズ
|
初回生産限定盤 通常盤
|
MHCL-2278 MHCL-2281
|
1位
|
3rd
|
2015年4月1日
|
MEKAKUCITY M's COMPLETE BOX ~メカクシティアクターズ・ヴォーカル&サウンド コレクション~
|
完全生産限定版 通常盤
|
ZMCL-1018 ZMCL-1023
|
14位
|
4th
|
2015年6月3日
|
MEKAKUCITY M's 2 メカクシティアクターズ・ヴォーカル&サウンド コレクション
|
CD
|
ZMCL-1025/6
|
- -
|
5th
|
2018年11月7日
|
メカクシティリロード
|
初回限定盤A 初回限定盤B 通常盤
|
TYCT-69133 TYCT-69134 TYCT-69136
|
9位
|
ミニアルバム
枚 |
発売日 |
タイトル |
規格 |
規格品番 |
最高位
|
1st
|
2022年2月16日
|
アレゴリーズ
|
初回限定盤A 初回限定盤B 通常盤
|
TYCT-69222 TYCT-69224 TYCT-60188
|
- -
|
DVD
枚 |
発売日 |
タイトル |
規格 |
規格品番 |
最高位
|
1st
|
2013年12月18日
|
ライブインメカクシティ SUMMER'13
|
初回生産限定盤 通常盤DVD 通常盤BD
|
MHXL-17 MHBL-253 MHXL-19
|
168位
|
2nd
|
2014年1月1日
|
MEKAKUCITY V's
|
初回生産限定盤 通常盤DVD 通常盤BD
|
MHXL-20 MHBL-254 MHXL-22
|
16位
|
楽曲提供
発売日
|
タイトル
|
アーティスト
|
2012年6月6日
|
キミノメヲ
|
そらる
|
2012年8月15日
|
Dream Driver
|
中川翔子
|
2012年12月31日
|
QUEST
|
てん・月葉・灯油・びびあん
|
サンライズ・バトラー
|
灯油
|
2013年2月20日
|
ミライボイジャー
|
平野綾
|
2013年7月24日
|
アイヲウタエ
|
春奈るな
|
2015年3月4日
|
ANTIHERO
|
LiSA
|
2015年5月27日
|
Rally Go Round
|
2016年4月21日
|
DI-DO-DA-DU-LA
|
感傷ベクトル
|
2017年7月14日
|
NIRVANA
|
Lia
|
2017年10月4日
|
プルメリア
|
奥井亜紀
|
if
|
⽉城遥⼈(CV:島﨑信長)
|
2017年12月13日
|
ファンファン!メロディ♪
|
どうぶつビスケッツ
|
なかよしマーチ
|
かばんとサーバル
|
2018年3月21日
|
Halation
|
灯油
|
2018年7月25日
|
vital
|
遠藤正明
|
2018年12月19日
|
「Q」&「A」
|
鹿乃
|
2019年3月6日
|
群青のムジカ
|
そらる
|
2019年3月14日
|
星をつなげて
|
Gothic×Luck
|
2019年5月29日
|
Life is tasty!
|
燦鳥ノム
|
2019年6月27日
|
Clover Days
|
Clover
|
2019年7月17日
|
幻日
|
そらる
|
2019年10月18日
|
T.A.O.
|
洛天依
|
2020年4月3日
|
Into the blue’s
|
ACCAMER
|
2020年5月21日
|
はじまる。
|
ミイ(Mewtral)
|
2020年5月27日
|
Song of LISTENERS:side Goodbye
|
ミュウ(CV:高橋李依)
|
2020年6月24日
|
Song of LISTENERS:side Hello
|
2020年6月30日
|
アフタースクールフィーバー
|
Portraits
|
2020年7月10日
|
stay night
|
ACCAMER
|
2020年8月6日
|
∞ (unlimited)
|
Mewtral
|
パラレルロード
|
2020年10月18日
|
ステラ
|
Leo/need × 初音ミク
|
2020年11月25日
|
オントロジー
|
Rain Drops
|
2020年11月25日
|
雨言葉
|
2021年2月24日
|
虚
|
ジェル
|
2021年5月26日
|
ハルガレ
|
MARiA
|
2021年7月21日
|
101
|
三月のパンタシア
|
2022年7月6日
|
Piece Piece Piece
|
浦島坂田船
|
2021年9月22日
|
エンターテイナー
|
Rain Drops
|
2022年8月7日
|
Hurrah!!
|
にじさんじ
|
2022年8月9日
|
未だ、青い
|
湊あくあ
|
2022年12月21日
|
FROG MAN
|
すとぷり
|
2023年1月25日
|
Newton
|
星街すいせい
|
2023年6月16日
|
ゲーム・ボーイ・アワー
|
社築
|
2023年7月12日
|
+(プラス)
|
浦島坂田船
|
2023年7月21日
|
Liberty & Freedom
|
葛葉
|
2023年8月9日
|
轍
|
Qlover
|
2023年8月31日
|
燦々
|
Afterglow
|
2024年3月13日
|
誰も知らない歌
|
原因は自分にある。
|
2024年3月13日
|
おらくる
|
天音かなた
|
2024年6月5日
|
SOUP
|
VΔLZ
|
2024年7月22日
|
DAIDAIDAIファンタジスタ
|
さくらみこ
|
2024年9月11日
|
ひっひっふー
|
しぐれうい
|
コンピレーション
コラボ
時期
|
タイトル
|
コラボ
|
参加
|
2014年8月20日
|
ハチビットサイダー
|
ラムネ(村人P)
|
リミックス
|
2015年6月3日
|
少年ブレイヴ feat.きみコ
|
nano.RIPE
|
作詞・作曲
|
2016年4月21日
|
ストロボライツ
|
感傷ベクトル
|
リアレンジ
|
2023年3月19日
|
新人類 feat.鏡音レン
|
まらしぃ
|
作詞・作曲
|
2023年4月26日
|
アマツキツネ (10th Anniversary ver.) feat.鏡音リン
|
まらしぃ
|
ギター
|
2024年5月22日
|
絶対零度
|
なとり
|
ギター&編曲
|
2024年7月24日
|
光
|
DUSTCELL
|
ギター&編曲
|
タイアップ
時期
|
タイトル
|
タイアップ
|
2012年11⽉28⽇
|
ワールド・コーリング
|
VOICE FES 2012 presented by NTT Communications テーマソング
|
2012年11⽉28⽇
|
LIVEDRIVE
|
Super GT500 LEXUS Team SARD×IA サポーターズソング
|
2014年11⽉5⽇
|
Inner Arts
|
PlayStation Vita⽤ゲーム「IA/VT-COLORFUL-」主題歌
|
2018年3⽉28⽇
|
Euphoria
|
第30回「国際情報オリンピック⽇本大会」テーマソング
|
2021年8月15日
|
後日譚
|
アルファポリス テレビCMソング[7]
|
2021年12⽉28⽇
|
逆光同盟
|
Nintendo Switch版「被虐のノエル」主題歌
|
2022年11月18日
|
3番目の魔法
|
コミック「黒髪巫女とマリアウィッチ」イメージテーマソング
|
2023年10月1日
|
NEO
|
ゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」アニバーサリーソング
|
原作・脚本
文芸
漫画
- 「NIRVANA-ニルヴァーナ」1~4巻 - 原作(ZOWLS名義)
- 「カゲロウデイズ」1~13巻 - 原作
小説
WEB
出演
ライブ
- 2013年4月14日~21日 - ライブ・イン・メカクシティ
- 2013年6月29日 - ライブ・イン・メカクシティ 上映&座談会
- 2013年8月15日 - ライブ・イン・メカクシティ SUMMER'13
- 2016年4月21日 - EDWORD RECORDS Presents Worded Geeks Vol.1
イベント
- 2012年8月25日 - Voca Nico Night -Live Stage-
- 2012年11月28日 - VOICE FES 2012
- 2013年4月27日 - ニコニコ超パーティー II ~First Night Carnival~
- 2013年8月15日 - BREAK OUT祭2013
- 2013年12月30日 - COUNTDOWN JAPAN 13/14 ASTRO ARENA
- 2014年8月14日~15日 - MAKE a MEKAKUCITY
- 2015年12月28日 - COUNTDOWN JAPAN 15/16 MOON STAGE
- 2022年12月2日 - アニソン派!vol.9
- 2023年7月2日 ‐ Anime Expo 2023(※現地日付)
テレビ・ラジオ
- 2013年5月31日・7月5日・10月4日~25日・11月22日 - テレビ東京系「超流派」
- 2013年6月4日 - ニッポン放送「ミュ〜コミ+プラス」
- 2013年9月5日 - テレビ朝日系「Break Out」
- 2013年9月11日 - テレビ東京系「ドリームクリエイター」
- 2013年10月16日 - NHK Eテレ「Rの法則」
- 2021年9月7日 - FM897「sajou no hanashi」
- 2022年2月18日 - NHK-FMラジオ「ミュージックライン」
雑誌・書籍
- 2012年7月31日 - 別冊spoon.2Di
- 2013年1月31日 - 別冊カドカワ
- 2013年6月12日 - QuickJapan 108号
- 2014年4月3日 - 柴那典「初音ミクはなぜ世界を変えたのか?」
- 2014年4月12日 - QuickJapan 113号(朝井リョウとの対談)
- 2014年11月14日 - 新しい音楽とことば
Webラジオ
インタビュー
脚注
- ^ ROCKIN'ON JAPAN AUGUST2013 VOL422 p130
- ^ “じん新曲は「IA/VT」主題歌!ゲームには9mm滝、ミト曲も”. 音楽ナタリー. https://natalie.mu/music/news/117334 2014年7月29日閲覧。
- ^ 『月刊コミックジーン』2014年2月号(KADOKAWA 2014年1月15日)、p.2
- ^ 『ロッキング・オン・ジャパン』2014年8月号、じん、p224
- ^ じんの売上ランギング
- ^ ワールド・コーリング/LIVEDRIVE - IA×じん 特設サイト
- ^ “アルファポリス テレビCM全国90局以上で放映! 小説・漫画投稿サイト「アルファポリス」の魅力を美しいアニメで再現! 制作はタツノコプロ、じんの新曲とタイアップ”. PR TIMES (2021年7月7日). 2021年7月20日閲覧。
参考文献
外部リンク